Planex
ちびファイは友人や親戚の家でネットを使うときにも便利だった

先日親戚の家に行った時にちびファイ3が活躍したのでレポート。
ちびファイシリーズは手のひらサイズのWi-Fiルーター。
※当ブログでの過去のエントリはコチラ
出張族必須アイテムの最新版、PLANEXの「ちびファイ3」レビュー
ちびファイ3を購入したらまず行う設定「SSID・Keyの変更」
ちびファイ3使用レポート。両親や上司にプレゼントしたら喜ばれるかも
今までは出張先のホテルで活躍しておりましたが、今回は親戚の家で使用。
普段からモバイルWi-Fiルーターは持ち歩いてはいるものの、場所や立地によってはEMOBILEやWiMAXの電波が入らない・速度が安定しない事もあり、PCを使って本格的な作業をしようとするとストレスを感じる。
友人や親戚の家でもルーターのKeyを聞くのは気が引けますが、ちびファイの場合は「LANポートと電源貸して」とだけ言えばいいので大分気が楽。
また予め設定したSSIDとKeyですぐに接続が出来るので複数台で使う場合もかなり楽。
こうした使い方が可能で、サイズも小さいのでhirakuPCバッグに入れっぱなしにしていてもいいかもしれない。
ちびファイ3はAmazon限定で発売中。金額は2,680円で、出張が多い人、外で仕事・作業が多い人にオススメ。
設定を済ませて両親や上司にプレゼントしてもいいかもしれない。
PLANEX ホテルでWiFi コンセント直挿型 無線LANルーター ホテル用 11n/g/b 150Mbps ちびファイ3 MZK-DP150N PS4・AppleTV・iPhone・Android対応 | |
![]() |
PLANEX 売り上げランキング : 142 by G-Tools |