GALAXY S5のRAM/内蔵ストレージの空き #GALAXYアンバサダー

アジャイルメディア・ネットワークが運営するGALAXYアンバサダープログラムに当選しましたので、GALAXY S5のモニター機を借りて使っております。
今回はRAMと内臓ストレージの空き容量をそれぞれ確認していきたいと思います。
RAMは若干不安を感じる空き容量…
GALAXY S5のスペック上のRAMは2GBです。2013年冬に発売されたGALAXY Note3/Jが3GBでしたので、スペックダウンといえます。
実際に使える容量を確認しましょう。
本体左下のマルチキーを押します。 そうすると円グラフのアイコンが出てきますのでタップします。
GALAXY S5は実際に使える容量は1.81GBで、プリインストールのアプリケーションで1.37GBを消費しています。残りは500MBもないのですが、色々とアプリを追加して立ち上げると圧迫しそうです。
二年間使う事が前提で販売されていますが、実際二年使いながらアプリを追加するとやはり余裕は無さそう。 また、アプリもリッチ化してどんどんRAMを使うと思いますので、そうなると尚更厳しい様な…
以前に長々と書いた様に、GALAXYにはハイスペックが故の快適さが凄く気に入っていただけに残念。妥協せずに3GBで貫いてほしかったと思います。
内蔵ストレージは、まぁ十分かな
続いては内蔵ストレージの確認。アプリや写真、動画や音楽を入れる所です。 スペック上は32GB。数枚画像やアプリのデータが入っていますが、 空きは22GB。
別途64GBのmicroSDカードも入れることが出来ますし、写真はクラウドストレージ、音楽はストリーミングサービスを使えばストレージ容量を喰いませんので、2年間の使用でも問題は無さそうです。
まとめ
RAMは空き容量が少なくなると動作が不安定になります。現状、プリインアプリだけで500MB弱の空きがありますが今後テストで常用するアプリを入れて挙動を試してみたいと思います。