小さいふ。ペケーニョを使用して1年、革の変化は?ビフォーアフター

大阪の手作り工房・クアトロガッツが製作する小さいふ。ペケーニョを使用して今年の10月で1年になります。
※ペケーニョに関してのレビューは過去のエントリを参考に
コンパクトで可愛いクアトロガッツの小さいふ。ペケーニョレビュー!!
※ペケーニョのギミックはコチラ
使い勝手、デザイン共に満足しており、もはやベストバイではなく、FIXアイテム(決定版)として愛用しています。
クアトロガッツの解説によると
小さい財布【小さいふ】に使用している栃木レザー社のフルベジタブルタンニンレザーは使用していくと、革に内奥されている油分が表面に浮き出てくることにより「深い味わい」と「光沢」が出てきます。HPでは極小財布や他の革小物に使える革のお手入れ用品も取り扱っていますので、あなただけの革を育ててあげてください。
との事で、要は「革製品なので使えば使うほど味わい深くなります」と言うメッセージ。
1年経ったので、早速購入した時と比較してみましょう。
結果としては、少しツヤが出た程度???
まずはサイフの顔とも言える、正面。
【アフター】2014年10月6日
さいふを開いた所。
【ビフォー】2013年10月5日
【アフター】2014年10月6日
背面。
【ビフォー】2013年10月5日
【アフター】2014年10月6日
ホワイトバランスや撮影状況の関係上、少し分かりにくいのですが、全体的に黒っぽくなっております。
※この黒っぽい感じは汚れなどの不潔な印象はなく、公式の見解の様に深みが出てきたと捉えております
私自身さいふは基本的にカバンに入れているので、1年経ってもそこまで使用感が出てきていないのかもしれません。
いつもズボンのお尻ポケットなどに入れると、擦れてもっと使用感は出るでしょう。
私が使用しているカラーは、芸術家のダリをモチーフにした「ダリの時計」という物。
一時は販売を終了しておりましたが、8月1日から発売再開しております。
購入は公式ページで可能で税抜き9,800円。
【極小財布・小さい財布】小さいふ。ペケーニョ ダリの時計【アートシリーズ】クアトロガッツ – 小さいふ。ちょっと賢い革小物クアトロガッツ 小さい財布・極小財布 4Gats Official Store
小型サイフなので、結婚式やフェス参戦時のコンパクトなサブ財布としてもオススメです。