クアトロガッツ
革製品のメンテナンスから安らぎを得られる

割りと感覚的な内容で恐縮ですが…。現在愛用している小さいふ。のペケーニョや、asicsのバッシュを月1くらいのペースでオイルを塗って簡単なメンテナンスを行っております。
※正直、革製品に詳しくはないのでどんな効果があるのか具体的には言えないのだけれど(^_^;)
今現在は楽天で買ったミンクオイルを使って薄く塗っております。
![]() ★10/13(月)10:00〜10/15(水)11:59まで、全品ポイント10倍★レザーバッグ・革小物のお手入れに… |
ただクアトロガッツのサイトで販売されているのはビーズワックス。公式で推しているから本来はこのオイルの方が相性は良さそう(^_^;)
ラナパーレザートリートメント プチ5ml – 小さいふ。ちょっと賢い革小物クアトロガッツ 小さい財布・極小財布 4Gats Official Store
正直スマホの充電などと違い、「別にオイルを塗らなくても使う事はできる」のだけれど、愛着を持ったグッズを長持ちさせる為に手間暇かけるのは、なんと言うか赤子をお風呂に入れている様ななんとも言えない多幸感に包まれる。
特に私は仕事柄ずっとPCやスマホを触る「デジタル」なお仕事が多いので、こうした作業は息抜きにもなり、リフレッシュできる。
※だからと言ってメンテナンスの頻度をあげると逆効果になる
間接的ではありますが、これも「デジタルとアナログの相乗効果」だと思います。これからも革製品を大切にしていきたいですね。