BLOG

ブログ

ウォークマンM505とネックストラップイヤホンMDR-NWN33Sの組み合わせがいい

スマホと接続も可能なノイズキャンセリング機能付きウォークマンのM505とネックストラップイヤホンMDR-NWN33Sの組み合わせが素晴らしいので紹介。

DSC01313

※M505のレビューはコチラ

スマートフォン王国!!スマホとも接続できる手のひらサイズのウォークマン「NW-M505」レビュー

MDR-NWN33Sは首掛けストラップとイヤホンが一体型になったモデル。 後述する「コードジッパーストラップ」を搭載しているので、イヤホンがカバンの中で絡まる事もありません(あれ結構ストレスですよね)

DSC01314

MDR-NWN33S | ポータブルオーディオプレーヤー ウォークマン | ソニー

ウォークマンM505側にアダプターを取り付けて… DSC01317

MDR-NWN33S とドッキング。この接続部分は結構しっかりくっついていて、すぐに外れるような事はありません(仮に外れたとしてもイヤホン部分の接続でM505が落下することは無さそう)DSC01318

ちょっとこの写真だけでは伝わりにくい「コードジッパーストラップ」と言う構造。 これは細いイヤホンのコードを太いネックストラップのコードの中に収納する事で、絡まりを防いでいる。すぐにイヤホン使いたい時に便利。

DSC01316

M505もノイズキャンセリング対応、イヤホンもノイズキャンセリングに対応しているので、周囲の騒音をカットする事ができる。

正直MDR-NWN33Sを使って首から下げなくても、M505付属のクリップを使えばシャツなどで固定はできる。ただ固定の安定感(クリップは不意に取れる可能性があるけど、首掛けはほぼ取れない)やTシャツ着用時で「クリップ出来ない服装」の時でも使える安定感はある。

カバンの中でコードが絡まるのを防ぎたい人、一日中首からウォークマンを下げていたい人はMDR-NWN33Sを併せて使ってみてはいかがでしょうか。

SONY ノイズキャンセリング機能搭載“ウォークマン”専用ネックストラップヘッドホン ブラック MDR-NWN33S/B
SONY ノイズキャンセリング機能搭載“ウォークマン ソニー 2009-10-31
売り上げランキング : 15107Amazonで詳しく見る by G-Tools