BLOG

ブログ

dp2 Quattro+ミニ三脚を使ったバルブ撮影にハマる

現在愛用しているSIGMAのデジカメdp2 Quattro。
DSC01301.JPG
※dp2 Quattroに関してのレビューはコチラからどうぞ
スマートフォン王国!!-今年一番ワクワク度が高いガジェット!!デジカメSIGMA dp2 Quattroレビュー

高感度撮影が苦手なので「夜は使い物にならない」と偏見を持っていたのですが、dp2 Quattroを使ってハイクオリティな夜景写真を撮影されている佐藤陽一氏直々に「dp2 Quattroは夜撮ると面白いよ!!」とアドバイスを頂き、挑戦。

※佐藤氏のdp2 Quattro活用の様子は2014.10号のCAMERA Magazineに掲載
CAMERA magazine 2014.10 – エイ出版社 – Google ブックス

と、言う事で佐藤氏と同じミニ三脚を購入し、1秒以上シャッターを開く「バルブ撮影」に挑戦してみました。
DSC 0594
※三脚のレビューはこのエントリからどうぞ
スマートフォン王国!!-ミニ三脚「Manfrotto PIXI」レビュー

沖縄の海を撮る

取り敢えずざざっと撮影した画像をアップ。全てクリックで拡大できます(拡大してもキッチリ描写されているのがdp2 Quattroの良さなので逆に拡大して見てください笑)

北谷町砂辺のサンセット。

SDIM0854

北谷町砂辺の海岸沿い。

https://www.flickr.com/photos/128895736@N07/15728528211/

北谷町美浜の観光地(夜中3:00撮影)
Jpeg撮って出し。

https://www.flickr.com/photos/128895736@N07/15106363243/

RAW現像で諸々調整。

https://www.flickr.com/photos/128895736@N07/15726580191/

北谷町美浜の観光地(夜中3:00撮影)
Jpeg撮って出し。

SDIM0804_1

RAW現像で諸々調整。

SDIM0804

撮影時も楽しいのですが、RAW現像する時に色々と調整するのも楽しい。つまり、二度美味しい。

実際はもっと撮影しておりますが、ブログにあげられるクオリティではなく…(はい腕をあげます)

以前も書いた様に、dp2 Quattroは写真を撮影すると言う行為そのものを凄く楽しめるカメラ。
スマートフォン王国!!-dp2 Quattroを買うべき人、買わない方がいい人

夜こそホームランを狙うべく、三脚をセットしてひっそりと撮影に勤しみたいものです。

dp2 Quattroの本体価格はAmazonで約10万円。決して安くはないけど、ホームランを打てた時にはなんとも言えない感動が生まれる(信者感凄い)

SIGMA デジタルカメラ dp2Quattro FoveonX3 有効画素数2,900万画素 930257SIGMA デジタルカメラ dp2Quattro FoveonX3 有効画素数2,900万画素 930257シグマ 2014-06-27
売り上げランキング : 10296Amazonで詳しく見る by G-Tools

この記事をシェア・購読する