BLOG

ブログ

shimajiroさんから感じた「真っ当なコンテンツで真っ当に稼ぐ」素敵さと私が感じた難しさ

先日shimajiro@mobilerのshimajiroさんと沖縄でお会いして、半日くらいドライブしながら色んなお話をさせてもらいました。

※画像はその時食べた焼肉

SDIM0755

shimajiroさんはブログ「shimajiro@mobiler」を書き、主にそれらの広告収入で生計を立てている所謂※プロブロガー。
※shimajiroさん本人はプロブロガーと直接は名乗らず「野良ブロガー」と自称している

話の中でアホなフリして月間の収入を聞いたらすぐに教えてくれ、そしてその金額も「普通に生活するには明らかに困らない」額だったので二重で驚きました。

と、言うのもshimajiroさんのブログの特徴として

■瞬間的にバズるような派手な記事は殆どない
■ソーシャルでも極端に拡散されている訳ではない
■前から伺っていたPV数も実は極端に多くない

凄く地味な割に(失礼を承知でこう表現しています)結構稼いでいたからです。

shimajiroさんの発言をまとめて、ブログの成功の秘訣を私なりに今回は考えてみます。

■PVはそんなに重要じゃない

これは会う度に聞いている言葉(というより誘導尋問して毎回言ってもらっているが正解かも)
PVで一喜一憂せずに、コツコツとブログエントリを書き続けると言うことだと解釈しています。
(実際私もモチベーションの揺れが凄いので耳が痛い苦笑)

この辺りはプロブロガーになる3年前のこのエントリにヒントが隠れていると思う
Blogを書くにあたって気をつけていること | shimajiro@mobiler

■炎上したくない

これはブログだったり、ソーシャルで「変に目立ちたくない」と言うご本人の考え。

手前味噌ですが自分のツィートの引用。

つまり情報を望んでいない人にまで届いちゃうと、結果として目にした人の時間をムダにしたり、不満を招きファンを減らす可能性がある。

shiamajiroさんはここを徹底していて、煽りタイトルや分かりにくいタイトルを付けず、ブログのエントリ自体も数分で最低限の情報が取り込める仕組みになっている。

どうしてもプロブロガーと言うと炎上マーケティングに勤しむ皆様の顔とハンドルネームが浮かびますし、昨今ではバイラルメディアという新種の困ったちゃんも登場してきております。

こうした「燃えようがパクろうがPV稼げてるからいいんだよ!!」と言う1つの考え方と真逆のアプローチで「真っ当なコンテンツで真っ当に稼ぐ」ことをshimajiro@mobilerが実践出来ているのはポジティブでいい話だと思う。

※この辺りの考え方はこのエントリからも感じ取れる
Blogを書き続けるために大切にしていること・気をつけていること3つ | shimajiro@mobiler

それらを実践して結果を残す難しさ

と、言うことでshimajiro流プロブロガーになる方法(※これは私が勝手に解釈しただけです )は

■PVを気にせず、コツコツと自分がいいと思うエントリを書き続ける
■その情報が必要な人にだけ届ける

この2点を実践すると、shimajiro@mobilerの様に真っ当な食えるブログが出来上がると思いますが、実際にそれを実践するには毎日毎日ブログを黙々と書き続ける「継続力」が必要になる。

セブ島に留学した時のスケジュールをまとめたエントリを見ても、睡眠時間を限界まで削ってブログを書いているのは本当に「脱帽」です。
セブ島に3ヶ月間語学留学して感じたことのまとめ | shimajiro@mobiler

言うのは容易いのですが、実践して結果を残すことは簡単では無さそう(汗

僕自身はブログをメインの収入源にしている訳ではないのですが、自分の書いたエントリが何らかの形で役に立てば嬉しいと思っていて、そういう意味ではブログ一本で食うのは諦めつつ(僕には無理そうです)、shimajiroさんの「真っ当な」手段を他の仕事で実践していきたいと思った次第。