BLOG

ブログ

ウォークマンM505用モンスターズ・インクケースレビュー!!

スマホとも連動できるノイズキャンセリング機能を搭載したウォークマンM505のカワイイ「モンスターズ・インクケース」が到着したのでレビュー。

※M505そのもののレビューはコチラ

スマートフォン王国!!-スマホとも接続できる手のひらサイズのウォークマン「NW-M505」レビュー

今回購入したのは発売されたばかりの、ソニーストア限定のピクサーとのコラボケース。 金額は税抜き1,800円。 個人的にはトイ・ストーリーのキャラクターの方が好きなのですが、M505のカラーがブラックなので相性が良さそうなモンスターズ・インクの方をチョイス。

パッケージは超シンプル。

DSC01345

簡易チェーンも付属。

DSC01347

簡単に外れるのですぐに取りました。

DSC01346

DSC01348

側面はゴムでできているので伸縮性があります。 DSC01349

余談ですが、私の人差し指にすっぽり入りました。 先月骨折した時にこれで固定したかった…。 DSC01350

入れるとこんな感じ。メカメカしいデザインから一転、凄く可愛くなりました。 DSC01351

ボタン類はほぼ全て隠れます。曲送り/曲戻しと側面のホールドの操作はそのまま出来ますが、それ以外はその都度引き出す必要があります。

DSC01352

DSC01355■電源オン・オフ/再生・停止、ボリューム調整などは引き出す必要がある
DSC01353

背面にはチェーンがついていたストラップホールがあります。
DSC01354

私はネックストラップイヤホンMDR-NWN33Sと組み合わせて使っているのですが、ネックストラップイヤホンはモンスターズ・インクケースのストラップホールに装着しました。
こうすることでケースが外れて紛失するものを防げます。
DSC01356

このケースは買いか?

今回紹介したケースは特徴をまとめるとこんな感じ。

■いい点
→とにかくカワイイ
→M505を保護できる

■イマイチな点
→操作時に頻繁に引き出す必要がある
→質感そのものはちょっとチープ
→キチンと固定しないと外れて無くしそう

デザインは個人的に有りなのですが、スーツなどで使っている人はミスマッチになりそうです。

悪くない製品ですが、使う人は選びそうですね。

ソニーストア限定で発売中です。

スクリーンショット 2014 11 09 11 37 57
ソニーストア/NW-M505用 PIXARキャラクターケース
icon