ウェアラブル
SmartWatch3は音声認識でLINEの返信ができるから美容室で髪切られている時に使ったら便利だった

SEOも何も考えていないタイトルですが、これが全てです。
「勢いで買ってみたものの、全力で使い方を模索中」でお馴染みの、Android Wearですが、今回は音声入力を使いました。
メールなどの新規作成は宛先などを指定するため、音声入力は尋常じゃない難易度なのですが、届いたメッセージに簡単な返事をする程度であれば使い物になります。
今回は美容室で髪を切っている時に数回LINEが届いたのですが、音声でビシバシ返信して役立ちました。途中「了解」と言ったものを「妖怪」と認識してしまい、怪しい展開はありましたが、家族の方が察してそのまま会話を続けることができました。
正直無くても大きな支障はありませんが、あるとこんな風にサッと返信ができる。今回は意外にも「悪くない」と感じる使い方でした。
※美容師さんとも会話のネタになるので、気まずさ対策になる副産物も
本当に活用方法は手探りなのですが、スマートフォンが安定してきた今、ここで目新しさからくる楽しさを感じてもいいかもしれないですね。