BLOG

ブログ

「最上位」電子書籍リーダーのKindle Voyge初日の印象は超良好、1番の問題は金額か

12/30に注文したKindle Voyageが1/1の午前中に届きました。2015年の素晴らしすぎるスタートだと思います。

DSC01621

※注文した過去のエントリはコチラ
スマートフォン王国!!-在庫ありだったからKindle Voyage(Wi-Fi)を注文。保証込みで28,340円

DSC01620

Xperia Z3 Compactと並べるとこんな感じになります。 DSC01623

簡単な説明書とUSBケーブルが付属しております。 DSC01622

細かいレビューなどは商用メディアの記事にお任せするとので、私なりに数時間使用した感想を。

モバイルプリンスの環境

まずは私の電子書籍使用状況や、デバイスの環境などをざっとまとめてみます。

・KindleはiPadやAndroid端末で既に使用中。有料で購入した本が既に100冊近くある
・電子ペーパーな電子書籍リーダを使うのは初めて
・10インチサイズのiPad・Androidタブレットを既に使用中
・本や小説は殆ど読まない(今まで買ったけど殆ど読んでいなかった)
・スマートフォンはCompactサイズ
・自宅に固定回線有り、Wi-Fiルーターも持ち歩き中
・Amazonプライム会員

上記の項目に当てはまる個数が多ければ多い程、私と環境が似ているので感想も似てくると思います。

とりあえず感想を箇条書き

午前中に到着し、セットアップから数時間読書してみての感想を箇条書きで。

・画面は前評判通りかなり綺麗。iPadなどの高解像度ディスプレイとまた違う驚きがある
・ただし、写真の描写は苦手(壇蜜の写真集は見れたものではありませんでした…)
・レスポンスはiPadなどの一般的なタブレット比で「遅い」と感じる
・これはE-linkの仕様なので慣れるしかない
・ページめくりなどの操作感は悪くない
・本体は6インチで180gなのでかなり軽く感じる
・画面そのものは大きくないので、雑誌系のコンテンツも結構厳しい
・ストレージが4GBなので漫画を数十冊入れるとすぐに容量不足になる。
・裏面のデザイン
・質感は悪くはないけど、良くはない
・それでも全体的な満足感は高く、電子書籍リーダーの1つの到達点を感じる
・価格は他の端末と比較しても割高だと思う。下位モデルが1万5千円前後だと印象がかなり変わる

と言う所でしょうか。

すぐに感じたいい所

先ほどの箇条書きから、いい所を抜き出して説明します。

まずは画面の綺麗さですが、流石最上位モデルといった所です。漫画、小説、どれも滑らかな文字で読むことができます。 液晶と違って光のキツさも感じないので、やはり目への負担はそれほど感じません。

DSC01626.JPG

また180gという数値だけだと極端に軽いわけではないのですが、6インチ&7.6mmの薄型ボディですので100g前後のスマホと同じ位の重さに感じます。

そしてページめくり/戻しの操作はKindle Voyageにだけ付いている、サイドのベゼルにあるボタンがかなり快適です。

DSC01625

少し押しただけで簡単にページめくりができ、その際に本当に少しだけバイブのフィードバックがあります。

力を殆ど入れずに押せ、誤操作も起きにくい絶妙な加減かつ、バイブも大げさなものではなく「ささやき」程度の優しい震え方なので、操作感は本当に素晴らしいと思います。

その結果、読書時間が自然と伸びていくことが予想されます。

残念な所

1番つらいのはストレージ容量です。特に漫画を入れると4GBでは100冊辺りが限界ではないでしょうか。
電子書籍のメリットは「沢山持ち歩ける事」だと思っておりますので、その良さを活かすためにはストレージ容量を増やすか(あるいは選択できるか)、SDカードなどでの拡張が出来るようになることを次のモデルでは期待します。

また、デザインもチープさを感じるわけではないですし、悪いとも思いませんが、最上位モデルと考えるともう少しスタイリッシュでカッコイイ感じで仕上げてほしかったです。
DSC01624.JPG
背面は指紋が目立ちますね。

モノはいい、ただ問題は価格

良さ、悪さを並べましたが、端末そのものの印象は良好です。

ただし、一番賛否が別れるのはこの端末の本体価格が21,480円〜という事ではないでしょうか。
下位モデルのKindle Paperwhiteが10,280円、Kindleが6,980円ということを考えると少々「割高感」があります。

個人的には後悔しておりませんが「モノクロで本しか読めない奴に2万円を使うくらいなら、Nexus 7買った方がいいじゃん!!」と言う人が出てきてもおかしくないとは思います。

今後もこのブログで「2万円の元は取れるのか」色々使って検証・報告していきたいと思います。

Kindle Voyage Wi-Fi、キャンペーン情報つきモデル
Kindle Voyage Wi-Fi、キャンペーン情報つきモデル Amazon 2014-11-04 売り上げランキング : 75

Amazonで詳しく見る by G-Tools