au
ケイ・オプティコム、6月3日よりauのMVNOサービス「mineo」開始。月980円から

ケイ・オプティコムは15日、au回線を仕様したMVNOサービス「mineo(マイネオ)」を6月3日から開始することを発表しました。なお、au LTE網を使用したMVNOは今回が初めてです。
高速LTE、音声通話、スマホが低価格でそろう「mineo(マイネオ)」の提供開始について|プレスリリース|ケイ・オプティコム
mineo ホーム
契約期間が「1年」と少し長い気がしますが、データプランの場合は月額980円なので一年経つのを待つのがいいかもしれません。
またauは、白ロム・中古端末の値崩れが他社と比べても早いので格安いでわりといい機種を調達出来そうなのもいいですね。
対応端末は下記のページから確認下さい。
端末について|サービス紹介|mineo
※iPhone・iPadではテザリングが出来ない様なので注意。また、3Gは通話のみとなっているので、非LTEなスマートフォンをチョイスするとそもそも通信出来ません。
これで盛り上がるかMVNO
昨年からジワリジワリと動いてきたMVNO市場。ただ、従来はdocomo回線を使用したMVNOで、あまり業者やプランごとの差がない、分かりにくい状態でしたが、auのLTE網を使ったサービスが出たことによってまた面白くなりましたね。
個人的にはauのLTEはかなり使用できるエリアが広いので、1GB980円はライトに使うのであればかなりいいのではないかと思っております。
例えば「普段はdocomoで事足りるけど、週に2度の頻度で立ち寄る実家はdocomoがLTE非対応だから、契約してみる」など、結構いいと思うんですよね。
現在、通常のau契約回線を7GBまで使っていないので、追加でコチラを契約する事は無さそうですが、人には強くオススメが出来、サービス開始が楽しみなのです。