dp2 Quattro
【小ネタ】解像度番長dp2 Quattroは換算45mmで月も撮れる

独特すぎる形状にアクの強い使い勝手で、完全に惚れ込んでしまったSIGMA dp2 Quattro。
※到着直後のエントリはコチラ
今年一番ワクワク度が高いガジェット!!デジカメSIGMA dp2 Quattroレビュー
※4ヶ月使っての感想はコチラ
4ヶ月使って分かったdp2 Quattroのこと
※作例はコチラ
ディズニーシーで夜景撮影する時のコツ(撮影機材:dp2 Quattro)
このdp2 Quattroの30mmの単焦点レンズを搭載しており、35mm判換算で45mmの焦点距離です。
今回は無謀にもdp2 Quattroで月を撮影してみました。
通常45mmのレンズだと、月を撮ると距離が足りずに凄く小さく写ってしまいます。
※実際にdp2 Quattroを使って撮影した月がコチラ。
しかしながら、dp2 Quattroは高解像度でしっかりと描写しているため、拡大して行くとしっかり月が写っているのであります。
※上記の画像をトリミングしたのがコチラ
これ以上はそもそもの解像度が足りなくて辛い感じになりますが、高解像度を活かして結構トリミングで頑張れるのが楽しい。
dp2 Quattroは定価10万円前後でしたが、今はジワリジワリと価格が下がってきているので、私のレビューなどを見て「気になる…」と反応した方は悩んでみてはいかがでしょうか(^^)