BLOG

ブログ

万年筆風補助軸ミミックのペンギンを購入

万年筆風の外見に、鉛筆などを入れて使える「ミミック」を遂に購入しました。カラーはペンギン。
mimi - 2

ミミックは以前から欲しくてたまらなかった製品で、今回は色んなタイミングが会い「遂に」購入へ。

5月末にイベントで東京に行った際に銀座「五十音」に立ち寄り、現物を見ながら決めました。

ミミックは鉛筆や対応した替芯を入れるとボールペンに擬態(ミミック)しちゃうユニークな製品。
mimi - 6

現在はオプションの「オプションパーツ JS クローム」を装着し、ジェットストリーム0.7mmを装着して使用。
安定のサラサラしたかき心地で、安心して使えます。
mimi - 5
※オプション品の説明は信頼文具舗サイトに詳しく載っています

グリップ部分には五十音ロゴのペンギンがさりげなく刻印されていて憎い。
mimi - 4

ミミックに結構重量感があるので、書く時に安定感が生まれます。
mimi - 7

私は仕事柄、手書き文字を書くことは殆どないのだけれど、逆にいうと文字を書かないといけないシチュエーションはそれだけ大事な案件だったりする。
そうした時に、好きな文具でゆっくりと丁寧に文字を書くことが必要なのかもしれない。

ミミックはリアル店舗だと銀座・五十音さんにて取り扱い。

ネットだと信頼文具舗さんにて販売中。

価格が1万円オーバーで最初はちょっとビックリしたけど、いざモノを見ると存在感や風格はそれ相応の価値は確実にあるので、大満足。