iPhone 6s Plus用に用意しているアクセサリーたち

9月25日の発売日に入手予定、iPhone 6s Plus用のアクセサリーを淡々と注文しております。
■ケースはSpigenのスリムアーマー
一番重要なケースは、デザイン・実用性を兼ねたSpigeのスリムアーマーをチョイス。
僕が注文したローズゴールドは5%オフの3,490円。
黒を基調としたガンメタルはなんと30%オフの2,583円になっているので、金額的にもかなりお得。
SpigenのケースはGalxy S6 edgeでタフアーマーを使用しており、かなり満足度が高いです。
今回タフアーマーでなく、スリムアーマーにした理由は
・iPhone 6s Plusが大きくて重いから、ケースは薄くて軽い方をチョイス
・端末が借り物ではないから、そこまで保護に神経痛になる必要は無い
の2点。このケースは到着が17日になっているので、届き次第紹介したいと思います。
■とりあえずで保護フィルムを注文
ガラスフィルム原理主義者な私ではありますが、今回のiPhone 6s Plusの3D touch機能を使う場合、ガラスフィルムだとどうなるのか分からないので、最初はとりあえず安い保護フィルムをチョイス。
充電器などで馴染みがあるAnkerですし、価格も1,000円切ってるのでとりあえず様子見をし、問題が無さそうなガラスフィルムへ移行したいと思います。
■絶対必須のPluggy Lock
端末の落下防止に、Pluggy Lockも使おうと思っています。
現在はGalaxy S6 edgeにて使用しているPluggy Lockですが、堅くて簡単にははずれ無さそうな安定感があり、非常に気に入っております。
iPhone 6s Plusは幸いにもイヤホンジャックが本体の下についているために、落下防止のストラップリングと合わせて使うのには本当にピッタリ。
iPhoneは画面を割っている人を多くみかけるので、Pluggy Lockは本当にオススメ。
イヤホンジャックをつぶすことになるのですが、私はBluetoothレシーバーのM505を使用しているので問題無し。
M505は決して安くは無かったけど、こうして考えると本当に役にたっています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
と言った感じで、現在使っているGalaxyでの(個人的な)成功体験を元に、iPhone 6s Plusのアクセサリーもチョイスしました。
またiPhone 6s/6s Pusが発売されると様々な製品が出るだろうから、その場合は適宜試したいところ。