BLOG

ブログ

2015年に大活躍した「万人にオススメできる」モバイルアイテム5選

2015年も終わろうとしております。

タイトル通りですが、2015年に大活躍してくれたモバイルアイテムを紹介したいと思います。

実は同じような企画をラジオ番組「スマートフォン王国!!」12/10放送分でも行いましたが、例えば「Gear VR」なんて万人にオススメできる製品ではないので、ブログでは違った製品を紹介。

1.クアトロガッツ小さいふ。ペケーニョ(実売価格10,000円前後)
まずオススメするのは2年くらい、熱狂し続けているペケーニョ。
bbp - 1
コンパクトかつかなり可愛いデザインで一目惚れしました。2015年は制作をしているクアトロガッツさんとお仕事としてご一緒することになりました。うれピー!

サイトは本当に様々なカラー・デザインのペケーニョがあるので、絶対にビビッと来るはず。と、いうかカラーオーダーも可能なので、絶対に出会えます。

2.Pluggy Lock(実売価格3,000円前後)
イヤホンジャックを、ストラップホールにできるってやつ。
bb - 4
去年まではずっとXperiaを使っていたけど、今年に入ってGalaxy S6 edge、iPhone 6s Plusと立て続けにストラップホールのない機種を愛用。
結果として、このPluggy Lockにはかなり助けられました!

購入する前は「この機能でこの価格、高くね?」と思っていましたが、iPhoneを落として画面を割った時の修理代と天秤にかけるとお得感が湧いてきましたね。

3.cheero Power Plus 3 Premium(実売価格4,000円前後)
かなりお下品なレビューを書いてしまいましたが、超お気に入りのアイテム。

メインマシンのMacBookが充電できるということもありますが、「うっかりにうっかりを重ね」、スマホの充電もモバブの充電も忘れていて死にかけたことが何度かあるのですが、この大容量だと一日で使い切るということがほぼないため、安心感がハンパない。
またこの容量の場合は躊躇なく友人の充電もできるため、感謝されることも。

4.Scan Snap iX100(実売価格22,000円前後)

バッテリー&Wi-Fiに対応したモバイルスキャナですが、2015年11月に「クラウド対応」の神アプデが入りました。


これにより「領収書を読みこめば自動でfreeeの画像フォルダに入る」「名刺をスキャンするとEightに登録される」「資料をスキャンするとDropBoxに保存される」と自動分別してくれることで紙の電子化が加速しました。

ユーザー体験としてビックリという意味では「Gear VR」と並ぶほどに素晴らしく、来年以降も重宝しそうです。

5.Manfrottoミニ三脚 PIXI(実売価格2,000円前後)

愛用しているひらくPCバッグに収納するアイテムは日によって若干変化するのですが、唯一の皆勤賞がこのアイテム。


かなりコンパクトサイズながら三脚としての役割もキチッとこなしてくれるため、登場も多かった。足を閉じた状態で持つとカメラの手ブレ効果もあります。大きい三脚がなくても、アイディアを凝らして撮影するとこいつで何とかなることも多かったです。

ちなみに後継機種も出ていますが、サイズが大きすぎてちょっとスルー体制に入っています。

まとめ
こうして考えると、cheeroのモバブ以外は全部2014年以前に発売されたアイテムで、決して「最新」でなくても戦力として凄いことになるんだなと実感。
来年もいいアイテムに巡りあえますように…。