沖縄情報
【日記】御菓子御殿 やんばる亜熱帯の森に行ってみた

沖縄に住んでいると、かなりの頻度で見かける御菓子御殿のTVCM。
その中でもやんばる亜熱帯の森はARで恐竜が見られるということで、突撃してみました!
やんばる亜熱帯の森は、名護市の真ん中の方に位置しており、那覇市内からは車で80分くらい、美ら海水族館からは30分くらいの場所です。
店内はお土産屋であり、紅いもタルトの工場ラインなども見学できるのですが、施設の裏手の森を散策できるのが「やんばる亜熱帯の森」です。
入場料
■大人(16才以上)500円
■小人(4才以上)300円
営業時間
10:00〜18:00(最終入園17:30)
入園時に、スタッフの方から子供向けケースに収納されたiPadを渡されます。RetinaでDock端子なので、第三世代iPad。
このiPadを、施設内のポイントでかざすと、ARで恐竜が見られるというやつでした。
ARのクオリティですが…Xperiaのカメラ機能「ARエフェクト」と同等(あるいは若干下回る)できで、ちょっと微笑ましくなりました。
(写真を取る気力も無くなりました)
とは言え、初めてARに触れるのであれば多少のサプライズはあるかと思いますし、施設の植物も結構楽しめたので、「おまけ」程度で考えてた方がいいかも。
通路はしっかりと舗装されているので、子連れでも安心(ベビーカーは厳しい)
所要時間は最短だと10分くらい、しっかり見ると1時間。平均30分くらいの広さ。
「時間はないけど、沖縄の自然を軽く体感したい」くらいのカジュアルさであれば結構楽しめる施設だと思いました。