Planex
かんたんインターネットラジオ、アップデートで「フォトフレーム機能」が追加

どーも、モバイルプリンス(@mobileprince_PR)です。
現在愛用中している、かんたんインターネットラジオにアップデートが配信されて、フォトフレーム機能が追加されたので簡単にご紹介。
※かんたんインターネットラジオそのもののレビューエントリはコチラ
アップデートはWi-Fiに接続しているかんたんインターネットラジオ本体から行うことができます。
「設定」→「ファームアップ」→「更新開始」でOK。
アップデート後は、ホーム画面にボリューム調整ボタンが登場しました。
画像をかんたんインターネットラジオに送るのは、PCとケーブルで接続が必要。
「データボックス」→「PC接続モード」と操作して、あとはPCからドラッグ&ドロップで送ればOK。
これで本体に写真が入り、ラジオや音楽の再生中にスライドショーを再生できます。
かんたんインターネットラジオのディスプレイは3.5インチ320×240解像度(QVGA)
正直、今の時代の基準で考えると眺めていて粗さは否めない。
ただ、かんたんインターネットラジオのウリは「高解像度のディスプレイ」ではないし、おじいちゃん・おあばちゃんが使うのであれば孫の写真を入れたりすると喜ぶかもしれないなーと思ったり。
それではTodayはこの辺で。
ではではではー!