BLOG

ブログ

【映画】マネー・ショート 華麗なる大逆転を見ました!

どーも、モバイルプリンス(@mobileprince_PR)です。

サブプライムローンが発端となって発生した世界経済危機を描いた、ちょっと大人のドラマでした。

この映画「経済の専門用語がバンバン出てくるので分かりにくい」との評判を聞いていたので、ちょろっと予習しました。
※特に、「MBS」「CDS」は重要

自分の中では勉強して臨んだつもりだったけれど、途中でついていくのが辛い時間帯はありました。
しかし、RHYMESTER宇多丸さんがタマフルで評した時に言及されてた「我々は、登場人物の誰よりも事の顛末を知ってるんですよ」の言葉がそのものズバリで、結果から計算して誰が正しいことを言ってて、誰が適当にやっているかは確実に分かります。

ザックリとストーリーをまとめると
・審査せずに、貧乏人に高利で豪邸を売る「サブプライムローン」が始まる
・ローンの債権は様々な金融商品と組み合わせられて(紛れさせて)世界中に売られる
・格付け会社はロクに調査もせず「AAA」の格付けで太鼓判を押す
・住宅バブルのため、ローンを払えなくなっても家を売ればどうにかなっていた
・主人公たちはこの仕組の崩壊に気が付き、逆バリを開始する
・住宅バブル崩壊、お金が回らなくなり仕組みが崩壊
・主人公たちは大金ゲット

と言った感じ。

邦題の「華麗なる大逆転」からクライマックスでスカッとする展開になるんだろうなと期待すると思いますが、全然そんなことはなく、カタルシスも何もないモヤモヤする後味でした。この辺りは見てのお楽しみで。

目まぐるしく流れていく展開でコメディ畑出身の監督だけあってクスッと笑えるシーンも多々あり、ちょっとだけ勉強もできる。
取り敢えず見て損はない作品だと思いました!

それではTodayはこの辺で。

ではではではー!