BLOG

ブログ

Vibram FiveFingersを一ヶ月履いて分かった「メリット2つとデメリット1つ」(※タイトル修正)

どーも、モバイルプリンス(@mobileprince_PR)です。

足袋のような面白いフォルムのVibram FiveFingersを履いて一ヶ月が経ちました!!
VFF - 5
普通の靴とは勝手が違うために、思いがけないメリット・デメリットを感じる一ヶ月となりました。
今回はそちらをまとめてみます。

VBFF - 2

■メリット1 歩きやすい
FiveFingersを語る上でよく「裸足のようだ」と言われていますが、まさにそれに近い感覚で足に馴染みます。
今まで靴を選ぶ場合は、指先の余裕を求めて3サイズ大きいやつをチョイスしていました。それだとブカブカなので、歩く時に変な力が入るんですよね(今までは気が付かなかった)
FiveFingersの場合は足袋のように指先が別れているので、ジャストサイズでも指先の窮屈感は一切ありません。
ジャストサイズで歩きやすい、足袋スタイルなので窮屈感も無し。パフォーマンスは本当に最高だと思います。

■メリット2 歩くことに前向きになる
足に馴染み、疲れない。そのため、積極的に歩きたくなります。結果、今までは車で移動していた距離も、歩くように。
写真 2016-03-26 22 34 20
※FiveFingers購入前のデータが残っていないので、比較しにくいのですが家にこもって仕事している日以外は積極的に歩いて移動しています。

ソールが薄いため、道の凹凸感などが足の裏にダイレクトで伝わり、それが楽しい。
今まで気づかなかった感覚が目覚める感じです。

また歩くことで、夜に適度な疲労感が湧き上がってきて、ぐっすり眠れるようになりました。
1日中デスクワークをしていると、脳と身体の疲労のバランスがおかしくて、眠りが浅くなるんですよね…。

歩くことによる、メリットを感じまくっているので、それだけで買ってよかったなと思います。
VBFF - 1

ここからはデメリットです

■デメリット1 臭いが…
私が靴下を着用せずに素足で履いているからかもしれませんが、1日履くと結構臭います。
それも足独特の臭いではなく、汗の臭いです。
通気性そのものはいいのですが、裸足で履くとそりゃ臭くなるよということです。
洗濯機などで丸洗いもOKですが、今は手洗いして履いています。
大体2回履くと洗うようにしているため、天気が悪くて乾きにくいと、週に2~3回しか履けなくなるのが辛い。
これを解決するのは、複数買って回すか、靴下を履いて臭いを和らげるしか無さそう。
個人差が出てくる所だと思いますが、これは覚悟しててください。

※追記 5/17
一ヶ月ほど前から、五本指ソックスを着用した状態でFiveFingersを履いていますが、臭いはほぼ消えました。
裸足ではくと相変わらずなので、気になる方は是非靴下をはいた状態で!

■デメリット2 水に圧倒的に弱い
アンパンマンと呼びたくなります。雨の日は完全にアウト、雨上がりでも結構厳しいです。
VBFF - 3
このくらいの場所を5分歩くと、中に水が染みてきてビチャビチャに。
また、濡れてしまうと脱いだ時に「蒸れた」臭いがプラスされて更に悲惨な状態に。

「洗濯して乾かない問題」とリンクしていることですが、天気が崩れだすとそもそも履けなくなります。
履き心地が最高なだけに辛くて辛くて…それを回避するには、防水モデルを買うしかなさそうです。

と、いうことで弱点(デメリット)もあるFiveFingersですが、基本的な履き心地はとにかく最高です。
今は普通のスニーカーなどと併用しておりますが、ゆくゆくは全てこのシリーズで揃えたいと思っております。

気になる方は近くの販売店などで試着するなどして購入を検討してみてください。

それではTodayはこの辺で。

ではではではー!