出張族必須アイテムの最新版、PLANEXの「ちびファイ3」レビュー

ホテルなどに設置されている有線LANをWi-Fi化する、コンパクトデバイス「ちびファイ」の最新モデルとなる、ちびファイ3(MZk-DP150N)をPLANEX様より頂いたので簡単にレビューいたします。
今週末にEngadget Fesに出演すべく東京出張があるので、早速活用出来そうです。ワクワクが止まりませんわ。
ちびファイ3は、ホテルなどに備え付けられているLANポートと電源に接続して即座にWi-Fi環境を作ることが出来るデバイスです。
ちびファイ3|MZK-DP150N・MZK-DP150N/R|PLANEX
最近ではWi-Fiが整備されているホテルも増えましたが、接続や速度が安定しなかったり、全てのデバイスでKeyを入力して接続するのがダルかったり(持ち運びするぎるコチラにも非はありますが)、「使えるけど快適とはいえない通信ライフ」がそこには存在するのです。
プラグを引き出してそのままコンセントに挿すことができます。ここが前作からの改良点です。
モバイルWi-Fiルーター、小さいふ。と並べてるとこんな感じ。かさ張らないのは本当にいいですね。
本体下部にはLANポートがあります。ここにケーブルを挿せばOK。ほとんどのホテルには備え付けられているので、出張の際はちびファイ3だけ持ち歩けば大丈夫でしょう。
※ちなみにこの下の部分にSSID及びKeyがかかれています
まずは小さくてカワイイ外観をレビューしてみました。
このちびファイと同じく「LANポート搭載でWi-Fiに変換するルーター機能」に対応したモバイルWi-Fiルーターは昔は数機種ありましたが、最近の機種では殆ど非対応になっております。対応機種でもルーター以外に別途クレードルを持ち運ぶ必要があるため、今後はちびファイ3でホテルの電波環境を作ってみようと思います。
こうしたモバイルグッズがあると出張が楽しくなるのが素晴らしいですね。
PLANEX 11n/g/b対応 コンセント直挿型 トラベル無線LANルータ [ちびファイ3] MZK-DP150N | |
![]() |
PLANEX 売り上げランキング : 155 by G-Tools |