ビッグサイトでイベントがある時は大江戸温泉「黒船キャビン」に泊まるのも悪く無いかも

どーも、モバイルプリンス(@mobileprince_PR)です。
2泊3日の東京出張のうち、1泊は大江戸温泉物語の中にある「黒船キャビン」でした!
平日価格4,200円(税抜)で「ベット有・温泉入り放題」と悪くなかったのでご紹介します。
一言でいうと「清潔なカプセルホテル」
大江戸温泉物語は、ゆりかもめテレコムセンター駅から徒歩2分の場所にある温泉施設。
よくイベントが行われるビッグサイトへはゆりかもめで4分なので非常に近い。
施設の入館料は1,780円〜2,580円(税込)なのですが、深夜料金の2,000円(税抜)を払えば朝までいることも可能です。
その場合は200畳ある畳間で雑魚寝するか(簡易マットやタオルケットはある)、リクライニングチェア&タオルケットで寝ることになります。
今回利用した黒船キャビンは個室のベッドが専用でついているプラン。
平日価格は4,200(税抜)なので、事実上500円追加して個別ベットを得たことになる。
ただし、利用は男性専用なので、女性の方は利用できません。
ベッドは1畳ほどのスペースで、テレビとヘッドホン、コンセント(1口)とわずかにものを置ける棚が付属。
イメージとしてはカプセルホテルに近い。
黒船キャビンのエリアに入るには専用のICカードが必要なので、セキュリティも多少は期待できる。
(靴箱の鍵、メインのロッカーの鍵、このICカード、そして温泉脱衣所の鍵の最大4つを管理するのは非常に面倒くさかったのですが…)
私が宿泊したのは金曜日の夜だったので、施設自体に人はいたのだけれど、70ある黒船キャビンは半分も埋まっていなかった感じでした。
また、黒船キャビン内にトイレ・洗面所、洗濯・乾燥機まである。
洗濯機は黒船キャビン宿泊者しか使えないので、混みあうこともなく快適でした。
温泉施設なので、お風呂に関しては文句なし。
種類も豊富、サウナ・水風呂もあるのでずっと入っていられます。
また、施設全体が綺麗なので気持ちいいんですよね。
安くて古いカプセルホテルだと、建物全体がタバコ臭かったり、お風呂やベッドに清潔感がなくてなんだかずっと気持ち悪いんだけれど、施設も新しく清潔なのでかなり気持ち良い。
懸念をいえば、キャリーバッグなどの大きい荷物などは収納できないこと。
(ベッドに置こうと思えば置けるけど、鍵かけられないのと寝るスペースが極端に狭くなる)
そして、いびきの音などが結構聞こえるので、神経質な人は向かないことでしょうか。
僕は両方当てはまらないので、気になったのは前述した鍵が多くて面倒くさいくらいかな。
個人的にはお風呂にゆっくり入ると疲れが取れるタイプなので、「個室のビジネスホテルだけれど大浴場がない」所よりは「ベッドしかないけれど、快適な温泉がある」方が好きだと確信したので、今後は重宝することになりそう。
訪日外国人客数が伸びていることから、都内のビジネスホテルの予約が取れない(or信じられない価格になっている)くて困っていたのですが、価格もそこそこ、混雑もしていない黒船キャビンは色んな人にオススメできそう。
と、言うことなので気になる方は是非チェックしてみてください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【6/3追記】
「Wi-Fiやコンセントはありますか?」と質問を頂いたので追記。
コンセントですが、黒船キャビンの枕もとに1つあります。
その他の場所では、がっつりコンセント開放しているところは見かけませんでした。
公衆Wi-Fiもありましたが、僕はスマホのテザリングを使ったために、接続方法や速度などは検証できず…。
施設そのものがかなり広いため、恐らく快適に使える場所と使えない場所で差が出てくると思います。
この辺りは次回宿泊時に確認します。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
それではTodayはこの辺で。
ではではではではー!