SpigenのGalaxy S7 edge用ケース「スリムアーマー」エアレビュー

どーも、モバイルプリンス(@mobileprince_PR)です。
5月19日にdocomoとauから発売されたGalaxy S7 edge用のかっちょいいケースをSpigenさんからレビュー用に頂きました!!
しかしながら、私がまだGalaxy S7 edgeを入手していないため、不本意ながらケースのみの「エアレビュー」を行います。
価格は定価で3,190円。カラーはメタル・スレート、シマリー・ホワイト、シャンパン・ゴールド、バイオレットの4色。
※過去のエアレビューはコチラ
真っ先にオススメするのはスリムアーマー!
と、言うことで最初に紹介するのはスリムアーマー。
TPU&ポリカーボネートのタフな二重構造、簡易スタンド搭載で機能性もあります。
完成度が高い製品が多いSpigenの中でも、このスリムアーマーは特に大好き。
このブログでも、しつこいくらいに愛情表現しています。
と、言うことで見ていきます。
左がGalaxy S6 edge用、右が新作Galaxy S7 edge用です。
本体サイズに伴い、ケースも大きくなっております。
カメラのレンズ・フラッシュ部分は枠が消えてかなりスッキリした印象です。
前作のケースもそうでしたが、エッジで反っている側面もきちんと操作できるようにしっかりと作られていました。
しっかり保護しながらも、そのスマホのデザイン・特性を殺さないところが本当にいいですね。
TPUケース内部には、衝撃吸収用でクモの巣状の切れ目が入っています。
TPUケースだけの状態。流石にこれだけで使うのはデザイン的に少しキツイかな。
この状態で画面をタッチすると少し不安定になるので、「Bluetoothキーボードと接続して作業する」みたいな使い方は不向きで、動画視聴時などに使うのがいいでしょう。
特にポリカーボネートケースの場合だと、上下のフレーム部分を覆わないタイプも多く、「保護」と考えると少し心許ないものもありますが、スリムアーマーは「これでもか!」と守ってくれるので、本当に安心できます。
事実、iPhone 6s Plus・Galaxy S6 edgeはスリムアーマーを装着していたおかげで傷一つついていません。
Galaxy S7 edgeのような高額スマホの場合、しっかりと保護して綺麗に使いたいですね。
このエントリでも書いたのだけれど、傷を付けず綺麗な状態を保つと、持ち歩いていたり、使っていてのモチベーションも上がるので、守るということは結構大事だと感じております。
と言うことでスタイリッシュでしっかりと保護してくれるスリムアーマーは、Galaxy S7 edgeユーザーに強くオススメいたします。
唯一、惜しいと感じたのは、ピンクカラーがないこと。
iPhone 6sで登場したローズゴールドはしっかりと対応したカラーがあり、それが素晴らしかっただけに…S7 edge用の登場も期待しております。
それではTodayはこの辺で。
ではではではではー!
製品提供:Spigen