BLOG

ブログ

「水漬けパスタ」が手軽かつ美味しかったのでみんなも一度は試して

どーも、モバイルプリンス(@mobileprince_PR)です。

ネットで定期的に話題になる「水漬けパスタ」が、手軽かつ美味しくなったので、皆様に紹介したいと思います!
ネタにもなるし一度はやってみてください!!

【広告】

水に漬けておくだけの簡単パスタ

通常のパスタは、熱湯に5分~8分くらい入れると茹で上がります。
しかし、この水漬けパスタは真水に1時間~2時間(それ以上でも可とのこと)浸しておくだけで生麺のようなもっちりパスタに仕上がるというものです。

と、言うことで早速やってみました。
麺がそのまま入る細長い器がなかったので、麺を一度折った状態で鍋に浸しました。
pstmn - 1

あとはこの状態で2時間放置します。

すると、色が白く変化しました。まるでラーメンのようです…
pstmn - 2

その後、浸していた水を再利用しながら別の鍋に入れて沸騰させます。

そこに麺を入れて1分待てば完成です。
ラーメンのような色合いから、お馴染みの色に変化しました。
pstmn - 3

適当にレトルトの具と合わせて、完成です。
pstmn - 4

見た目こそいつものパスタですが、モチモチしていて生麺のようで美味しい。
まぁ、味は好き好きかもしれませんが、食感がかなり変わるので、変化を楽しむ意味でもいいかもしれません。

この手法の魅力は、手間がかからないこと。
色んな記事でも書かれているように、出勤前に漬けておくと帰宅後すぐに食べることができます。
また、わずかですがガス代の節約にもなるかな。

私個人としては、普段家で仕事をしているので、お昼ごはんを作るのはちょっとした息抜きになります。
しかし、料理のスキルに乏しく、3パターン+外食を繰り返しているのが残念な感じです。

ですので、こうした手間暇いらずで味を変化させるハックは本当にありがたいです。

と言うことで、美味しくなりますし、ネタにもなる水漬けパスタ是非一度試してみてください!

それではTodayはこの辺で。

ではではではではー!