BLOG

ブログ

格安でスタバ「グラノラ&ヨーグルト」を再現してみた

どーも、モバイルプリンス(@mobileprince_PR)です。

スターバックスのフードメニューに「グラノラ&ヨーグルト」というメニューがあります。
スクリーンショット 2016-06-24 15.32.42
スターバックス-グラノラ&ヨーグルト

非常においしくて私もよく食べていたのですが、夜に行くと売り切れていたり、時期によっては販売を停止していることも。
また税込み345円の価格も、頻繁に食べるとなると躊躇する価格…。

そんなスタバのグラノラ&ヨーグルトを市販の食材で再現することにしました。
お店の味に近づいただけではなく、1食辺り85円とコスパも抜群なので、是非試してみてくださいね。

【広告】

食材は普通のスーパーで全部揃う!

グラノラ&ヨーグルトを再現するのは、以下の3つの食材。

〈食材〉
■グラノラ(カルビー) 390円
■ヨーグルト(明治) 120円
■ブルーベリージャム 200円
DSC00754

〈作り方〉
1.ヨーグルトをざっくりと90gほど入れます。最近は健康志向なので、脂肪ゼロを選んでおりますがこの辺りはお好みで。
DSC00756
DSC00758

2.続いてはブルーベリージャム。
DSC00757
入れすぎると味のバランスが悪くなるので、少量でいいと思います。
DSC00759

3.グラノラ投入前に、ヨーグルトとジャムを混ぜます。食べる時に、グラノラのサクサク食感を残すためです。
DSC00760

4.続いてはグラノラ。私はカルビーの「フルグラ」を愛用しています。スーパーだと1g=1円くらいなので、Amazonで買うと若干安いです。
DSC00755

このフルグラは結構カロリーが高いので、注意が必要。1回50gで。
DSC00761

混ぜたらこんな感じ。
DSC00762

以上。

慣れると1分で作れますし、グラノラの食感のおかげで「食べた感」も結構出ます。
この分量で1回あたり85円くらい。

朝食のプラスアルファや間食で結構役立っております。

みなさまも是非、試してみてください。

それではTodayはこの辺で。

ではではではー!