今更ながら「Yahoo!天気」アプリの便利さを実感

どーも、モバイルプリンス(@mobileprince_PR)です。
Apple Watchに雨雲情報をプッシュ通知をしてくれる、Yahoo!天気アプリがメチャクチャ便利ということに今ならながら気が付きました。
(もちろん、Apple Watchがなくても十分便利ですよ)
ざっくりとした使い方を紹介します。
雨雲レーダーの精度の高さに驚く
Yahoo!天気は無料で使える天気アプリ。iOS版もAndroid版もあります。
Yahoo!IDでログインすると機能が拡張するので、ログイン(か新規作成)することを強くオススメします。
立ち上げると、現在地の天気が登場。
今日と明日の天気がパッと見ただけで分かります。
この辺りまではよくある機能ですが、ここからがかなり便利な項目。
「指数」の項目を開くと、様々な項目を数値化してお知らせしてくれます。
「星空」の指数が高いと、夜意識的に空を見ちゃいますので、心が落ち着きますね。
また、雨雲レーダーでは(アカウントにログインしていたら)最大6時間後の雨雲情報を見ることができます。
この精度がかなり高く、ピンポイントで降雨情報が分かります。
天気が良かったこの日は、洗濯物を全力で干していたのですが、30分後に雨が振るとレーダーが教えてくれました。
半信半疑で、洗濯物を取り込むと…
また、雨雲情報はプッシュ通知でお知らせが届きます。
ですので、アプリを立ち上げてシコシコと確認する必要もない。
ダメ押しで、Apple Watchへのプッシュ通知も最高。
ここまでやってくれると本当見逃しません。
こうした天気アプリを重宝するようになったのは、今年の梅雨2回布団を雨に濡らした経験から(ただバカなだけ)
無料で使えて、色んな天気情報が見られますのでぜひぜひ使ってみてください。
それではTodayはこの辺で。
ではではではー!