BLOG

ブログ

iPhone 6s PlusからiPhone 5sへ乗り換えた話

どーも、モバイルプリンス(@mobileprince_PR)です。

メイン端末をiPhone 6s PlusからiPhone 5sへと乗り換えました。
あえて2年前の機種へ変えるのは私も初めてで、見ている皆様も「なんで?」となるかもしれません。
今回は乗り換えた理由を紹介したいと思います。

【広告】

iPhone 6s Plusを持て余す

今回購入したのはiPhone 5sの64GBモデル。SoftBank版です。
DSC00868
機種:iPhone 5s(スペースグレイ)
容量:64GB
購入場所:ゲオ美里店
金額:24,800円(税抜き)
※中古美品
※本体のみ

そもそものキッカケは、iPhone 6s PlusからSNSアプリを削除したことでした。

※関連エントリ

一連の流れとしては、「スマホをダラダラ触るの辞めたいな→SNSアプリ削除→スマホ触らなくなる→この用途じゃ6s Plusオーバースペックじゃね?→お、5sの中古安いな」といった感じ。

SNSを削除後のスマホの主な用途はこんな感じ

・通話
・メール
・LINE
・音楽
・Podcast(TBSラジオクラウド)
・スマートニュース
・Safari
・カメラ

iPhone 5sは2013年9月発売の機種なので、昨年発売のiPhone 6s Plusと比較すると、さすがにレスポンスなどは劣る。
ただし前述したライトな使い方だと、そこまで気にはならない。

iPhone 6s Plusと違って4インチの持ちやすいコンパクトなサイズ、そして16GBから64GBに本体容量が増えたことでミュージックプレイヤーとしてのポテンシャルも向上。
DSC00867
完全な下位互換ではなく、むしろ使いやすくなっているのが意外な発見となりました。

今は快適ではあるものの、今秋登場するiOS10や来年以降の新OSを適用させると動作はさらに重くなることが予想されます。
それでも、ミュージックプレイヤーとして使ったり、omoidori専用機で使ったり用途は多そう。
結構5s熱いなーと思いつつあります。

スペックを問わないのであれば、Androidに移行する選択肢もありましたが、Apple Watchにどハマりしたので、しばらくはiPhoneで…
5sと38mmApple Watchはすごくマッチしている気がする…
DSC00870

「2年前の機種に乗り換えた」と聞くと血迷っている感じがしますが、自分なりに理由があり、さらには満足して使えているので、今回の決断は自分でも意外な結果となりました。
DSC00869
最新のものをただ使うのではなく、あえて古い機種を限定的に使う…それも悪くないかもしれません。
気になる方はぜひ、挑戦してみてください。

それではTodayはこの辺で。

ではではではではー!