iPhone 5/5s/SE用のケースは、Spigenのラギッドアーマーがお気に入り

どーも、モバイルプリンス(@mobileprince_PR)です。
iPhone 5sを購入して、メイン端末として愛用しています。
本体を保護するケースは、以前iPhone SE用のレビューとしてSpigenさんから頂いたラギッドアーマーを使っていますが、いい感じの使い勝手なのでご紹介。
シンプルにしっかりと保護!
ラギッドアーマーは、TPU素材でできた保護ケース。
MIL規格を取得しており、薄くて軽いのでがしっかりと保護してくれます。
ケース内側には切り込み、四隅にはエアポケットがついていて、衝撃を吸収してくれます。
MIL規格に対応、衝撃吸収構造とはいえ、勢いよくアスファルトに落下するとさすがにスマートフォン本体にダメージが出てくるでしょう。
(本体価格が安いとはいえ、落下テストをする勇気はまだありません)
そもそも落下させないように気をつけて使いたいと思います。
シンプルなデザインですが、背面に2箇所、カーボンっぽい加工が施されております。
あくまで「っぽい」加工なのですが、変にチープな感じもせず、アクセントになっていいと思います。
本体下部のLightning・イヤホン・マイク・スピーカー端子部分はキレイにくり抜かれています。
本体(にガラスフィルムを張った状態)で、ラギッドアーマーを装着すると140g。
今まで使っていたスマホがiPhone 6s Plusだったので、かなり軽く感じます。
同じSpigenのラギッドアーマーを装着したGalaxy S6 edgeと2ショット。
ラギッドアーマーのデザインは機種によって微妙に変化しています。
コンパクトサイズで、片手で持っても収まりのいいiPhone 5sのサイズ感を損なうことなくしっかりと保護してくれるラギッドアーマーは「とりあえず」のケースとしてかなりオススメできます。
価格はAmazonで2,060円ですが、こまめにセールをしており、その場合は1,340円まで下がっています。
気になる方はチェックしてみてください。
iPhone 5s用のケースは実用性の高いものから「ネタ」ケースまで種類が豊富な上に価格も安くなっているのが嬉しいところ。
ラギッドアーマーで堅実な所は抑え、次はネタケースに行こうかな。
この当たりは古いモデルのスマホの利点かもしれません。
それではTodayはこの辺で。
ではではではではー!