Apple Music
Apple Musicが2ヶ月分無料になる、12ヶ月コードが登場

どーも、モバイルプリンス(@mobileprince_PR)です。
コンビニの店頭で存在を知り、結構びっくりしたApple Musicの12ヶ月コードをご紹介。
Apple Musicは1ヶ月980円で音楽が聴き放題になるストリーミングで、今まではクレジットカード払いや、iTunesカードなどを使っての支払いでした。
で、コンビニ(ファミマ・ローソンで確認)やゲオなどのiTunesカードを取り扱っていた店舗で新たにApple Musicカードなるものが登場。
調べてみたら9月上旬頃から出ているっぽいです。
通常の支払いであれば「980円×12ヶ月=11,760円」の支払いになるのですが、このカードであれば「12ヶ月=9,800円」になるので、2ヶ月分が無料になる計算。
クレカで支払っている方もお得になるので、既存ユーザーはコチラを使うべきでしょう。
コンビニ以外にも、auオンライン、ソフトバンクオンラインでコードを購入して使用することも可能。
新型のiPhone 7シリーズから本体容量が32GB/128GB/256GBと全体的にかさ上げ。
動画見越して256GBを選ぶ人なら容量持て余すので音楽取り込み放題になると思いますし、ドコモ/au/ソフトバンクも20GB・30GBの大容量プランを発表したので、音楽ストリーミングのハードルも下がるのでは?と思います。
と、いうことで今現在はApple Musicをお休みしている私ですが、256GBのiPhoneを入手したらこれで復活してみようかと思ったり。