Nextbit Robinが起動しなくなったけどサポートの対応が素晴らしかった件

どーも、モバイルプリンス(@mobileprince_PR)です。
元Google社員などが集まったスタートアップ「Nextbit」社のAndroidスマートフォンRibinが、急に起動しなくなりました。
※起動画面から動かず…
電源ボタン+ボリューム下を同時押しでリカバリーモードに入るのですが、ここからは何を選択しても先に進まず…
現在、日本でのRobinの販売はソフトバンクの企画「+Style」で取り扱われており、ネクストビット・ジャパンがサポートを手がけております。
しかし私のRobinは、Kickstarterで購入した知人から譲ってもらったもの…無理を承知で、ネクストビット・ジャパンの方に「電源が入らなくなった」という旨のメールを送ったところ、こんな回答が。
ネクストビット・ジャパン カスタマーサポートでございます。
ご連絡有難うございます。Kickstarterでのご購入、誠にありがとうございます。勿論、サポート対象となりますのでご安心下さい。
この度は、robinの電源が突然入らなくなったとのこと、大変ご迷惑をおかけしており申し訳ございません。お手数をおかけして恐縮ですが、以下をお試しいただけますでしょうか。
1) 右側の電源ボタンと、左下のボリューム下ボタンとを同時に、最大30秒押してください。再起動がはじまります。
2) 再起動されて英語表記の画面が出てきたら、Volumeボタン下を二度押して”Recovery”を選び、電源ボタンにて決定してください。
3) “Recovery”画面に移ったら、Volumeボタン下を四度押して”Wipe data/factory reset”を選び、電源ボタンにて決定してください。
4) 次の画面でVolumeボタン下を一度押して”Yes”を選び、電源ボタンにて決定してください。
5) 次にまた英語の選択肢がたくさん出てくる画面になったら、一番上の”Reboot system now”を電源ボタンにて決定してください。これらプロセスを実行いただき、これでも立ち上がらない場合は、恐縮ですがもう一度ご連絡いただければと存じます。
ご迷惑をおかけしており大変申し訳ございませんが、何卒よろしくお願いいたします。
ネクストビット・ジャパンとしてはKickstarterだろうが対応はしてくれるらしく、手順が丁寧に記された返信をくれました。
レスポンスも私が夜に送ると翌昼には届いており、好感が持てます。
少し悲しかったのは、上記の手順でも復活しなかったこと。
それでも、サポートの方がきちんと対応してくれそうなので私の不安も一気に吹き飛びました。
と、いうことでRobinの復旧に関しては追ってレポート予定。