バルミューダの電気ケトル「BALMUDA The Pot」を注文!

どーも、モバイルプリンス(@mobileprince_PR)です。
バルミューダが本日発表した電気ケトル「BALMUDA The Pot」を注文したのでご紹介。
価格は11,880円(税込)で、発送予定は10月21日。
※製品ページはこちら
https://www.balmuda.com/jp/pot/
バルミューダといえば、25,000円と高価格ながらも美味しいパンが焼けると評判になった「BALMUDA The Toaster」で一躍有名になった日本の企業。
かくいう私もBALMUDA The Toasterを購入し、ほぼ毎日美味しいパンを焼いて家族で食べています。
スマートフォン王国:神からの贈り物、そうバルミューダ「The Toaster 」
トースターに関しては、水蒸気とメチャクチャ細かい内部の温度調整により他の製品を圧倒する仕上がりになっていました。
今回のBALMUDA The Potは「絶妙なデザインの注ぎ口で、美味しく淹れることができる」と言ったコンセプトで、正直トースターよりはイノベーションが弱いように感じます。
サイトでも、BALMUDA The Potを使用した紅茶やコーヒーの美味しい淹れ方レシピが公開されていますが、「そんな細かい作業しないだろうし、味の違いも分からないだろうな」と思います。
それでも
・ケトルの調子が悪くて、買い替えを考えていた
・シンプルかつBALMUDA The Toasterと並べたくなるデザイン
の2点で今回は購入を決意。
電気ケトルは、メーカーを問わなければAmazonで1,500円前後の製品がゴロゴロしていて、ティファールなどの有名ブランドでも3,000円ほど。
市場価格から考えると4倍〜8倍のお値段で「コスパ抜群!」ってな製品では絶対にないのだろうけど、家に置いてどう映えるかは楽しみ。
今回はアクセサリー扱いのオリジナルドリップセット(税込4,212円)もセットで注文。
ビーカーは日本メーカー「ハリオ」とのコラボモデルで、モノとしての完成度も高そう。
【セット内容】
・HARIO社製 V60円すい形透過ドリッパー
・計量スプーン
・BALMUDAオリジナル 目盛入りトールビーカー
・円すい形ペーパーフィルター(40枚入り)
バルミューダ製品はAmazonでも取り扱っていますが、このBALMUDA The Potに関しては公式サイトから予約注文を行います。
全国送料無料。
※公式サイトはコチラ
https://www.balmuda.com/jp/pot/
BALMUDA The Toasterも在庫が切れて入手困難な時期が多かったので、欲しい方は早めに注文していた方がいいかもしれません。
と同時に、デジタル製品と違い、陳腐化しにくい(製品サイクルが長い)ので、購入者のレポートを見て、判断してもいいかもしれません。
なにはともあれ楽しみだ。