パナソニックの音波頭皮ブラシ「EH-HM25-W」レビュー!頭皮のかゆみを確実に抑えてくれる1台

どーも、モバイルプリンス(@mobileprince_PR)です。
以前「これ、買いたい!」と書いたパナソニックの音波頭皮ブラシ「EH-HM25-W」を紹介します。
Amazonでの価格はかなり流動的ですが、3,900円が(ここ1年くらいの)底値なので、4,000円切れば即買いレベル。
すでに生産終了ずみなので、これから価格はかなり上下すると思います!!
シンプルながらもしっかりとした洗い心地
割と大きめな箱の中に入っているのは本体、AC、専用の台の3点セット。
iPhone 6s Plusと並べたところ。「しずく型」になっていることもあり、コンパクトな印象を受けます。
中央にブラシ、それを覆うように10個のシリコン突起が並んでおります。
動く様子はこちらからどうぞ。ソフト・ノーマルモードを切り替えております。
見ていただければ分かるように、周囲のシリコン部分は動かず、中央のブラシで頭皮の脂をかき出す仕組みです。
使って半月ほど経ちますが、頭皮の脂はしっかりと取れる感じですがマッサージ効果はほとんどありません。
「振動が気持ちいいなー」くらいはあっても、ヘッドスパのように頭皮を揉まれている感じはゼロです。
実は兄弟機種でこうした製品もありまして…
こちらはシリコン部分がグイグイ動いてマッサージ効果が期待できそう(未検証)
それでも、今回はマッサージ効果よりも頭皮洗浄が目的で、3,900円というお手頃価格で購入できたので満足度高し。
バッテリー容量やメンテも楽!
本体は水で丸洗いできるので、使い終わったら台に戻して終了です。
充電はACを本体に直挿しするタイプ。
1回の使用が4分(メーカー推奨時間)で、だいたい5回くらいは使え、フル充電は1時間ほど。
気が向いた時に充電すれば十分すぎる電池持ちなのでほとんど不満はありませんが、願わくば直接差し込むタイプではなく、卓上に置くタイプの充電の方が良かったかな。
ボタンも一つだけで、細かい設定がないのもシンプルで嬉しい限り。
ちなみに中央のブラシ部分は消耗品扱いで、半年ほどで取り替えた方がいいとのこと。
(ただし、長期レビューを見ていると、耐久性があって結構持つ模様…)
メンテナンスも楽、使い方も簡単なので、機械に強くない家族でもしっかりと使えそうなのが嬉しいです。
洗いすぎに注意!?
購入してしばらくは通常のシャンプーを使っていましたが、トニック系の「スースーするシャンプー」と併せると最強の爽快感を得られます。
涼しいんだけど、ジンジンと熱を帯びる感じ。シャワー後もいい匂いが割と継続するようになり(家族テスト済み)、購入理由は完全に達成できている感じです。
しかしながら、頭皮や髪の毛の脂を完全に取ってしまうのか、きしきしとつっぱる時も。
その場合はリンスをしっかりとやる、EH-HM25-Wを使う回数・時間を減らすなどして対策を取った方がいいかもしれません。
まとめ
と、言うことでEH-HM25-Wは僕のような脂ギッシュなおっさんにかなりおすすめできる1台。
3,900円でお風呂の爽快感が何倍にもなるので、QOL上がる感じが凄いです。
細かいところで、前述した充電の方法や、専用持ち運びケースが欲しくなったりと「惜しい」と感じるところはありますが、それを差し引いてもいい。