BLOG

ブログ

Kindle Voyage購入から2年!満足度の高い一台

Amazonの電子書籍リーダー、Kindleシリーズで上から2番目のスペックをほこる、Kindle Voyageを購入して丸2年が経ちました。
2年前とはデバイスのラインアップも大幅に変わりVoyageのポジションも変化しましたが、相変わらず満足度は高い機種なので改めて紹介しておきます。

過去にレビューしたエントリはこんな感じ。

スマートフォン王国ー1ヶ月使ってみて超大満足のKindle Voyageレビュー
スマートフォン王国ーKindleは2,000円高くても「キャンペーン情報なし」を買った方がいいですよ
スマートフォン王国ーKindle Oasisを「冷静」にKindle Voyageと比較

そもそも、Kindleを買う理由。
「スマホやタブレット向けでも電子書籍では楽しめるじゃん!」と多くの人から言われるのですが、違うんですよ。
僕のように集中力のない人間は、タブレットで本を読んでいても、気がついたらTwitterのタイムライン追ってるんですよ。
なので、本を買っても最後まで読めないことがほとんどでした。

しかしながら、電子書籍専用端末を使うことでその問題も解決。
強制的に本を読むことに集中できるので、読書が本当に捗ります。

また、専用端末をわざわざ購入することで、読書のモチベーションも高まります。

と、ここまでがKindleを買う理由。

そんなKindleも複数のデバイスが揃っていますが、一番スタンダードな売れ筋モデルはKindle Paperwhite。

性能も十分で、価格も異様に安く設定されています。
また「プライム会員4,000円引き」セールを頻繁にやっているので、割引を加味するとVoyageをPeperwhiteは倍以上の値段差になります。

それでも、Peperwhiteと比較しても薄く・軽く、ベゼルの突起もないので読書経験は相当に引き上げられます。

読書のモチベーションを上げる意味でも、少し贅沢して一つ上のVoyageを選ぶのもありだと思います。

(最上位のOasisは…お察し下さい…)

流石に2年がっつり使ったのでくたびれてきたけど…本を沢山読んで十分に元は取った、満足の高いデバイスです。

がっつり読書をしたい方は是非!