雑記
【嘉手納町】雰囲気よくてリーズナブル。満足度高い「海が見えるそば屋」

ネーブル嘉手納の裏手に、カフェ風そば屋「海が見えるそば屋」はあります。
嘉手納は北谷町と読谷・恩納村の間にありますので、観光で58号線を北上する際に立ち寄れますね。
現在の沖縄そば屋は「古くながらの定食屋スタイル」と「カフェ風味のモダンな店内」いずれかのスタイルですが、こちらは後者です。
店内には20代のカップルや家族、観光客など若い感じのお客さんが多い印象。
メニューはこんな感じ。各種そば大が650円とリーズナブル。
ただし、ビーチではなくテトラポットが並ぶ「磯」的な海なのでリゾート感はあまり無し。
夕日はかなり綺麗に見られると思います。
亀そばのような細麺に、あっさり目のスープで非常に食べやすい。
少しユニークなのは、沖縄そば屋で定番の紅生姜ではなく、シンプルな生姜になっていること。
カフェっぽい店内に吊られ、妻は食後にぜんざいを注文。270円なり。
リーズナブルで味も満足、デザートもあるので今後も近くに立ち寄ったら食べに行こうと思います。
iPhone 7 Plusから更新