イオンモール沖縄ライカムにて最新のGalaxyが試せるイベント「Galaxy Studio」開催中

サムスンジャパンは新型スマートフォン「Galaxy S9|S9+」の日本発売を記念し、史上最多となる全国42会場で体験イベント「Galaxy Studio」を開催しています。
Galaxy-最新スマートフォン「Galaxy S9│S9+」日本発売記念! 累計200万人超が体験した無料エンターテイメントパーク 「Galaxy Showcase」がリニューアルオープン!
私の住んでいる沖縄では、イオンモール沖縄ライカムにて7月20日(金)~8月19日(日)までの約1ヶ月間開催しています。
ちょっとだけ体験をしてきたので、軽くレポートなど。
休日は結構待つかもしれないから気をつけよう
イオンモール沖縄ライカムでの「Galaxy Studio」は、1Fグランドスクエア(水族館の前)にて開催されております。
すごく目立つなので、場所はすぐに把握できるでしょう。
今回は、参加して指定された4つの項目を体験するとエコバッグがもらえます。
そのほかにも、AR Emojiを体験してオリジナルのバッジやTシャツを作るコーナーなどもありました。
(このイベントは時間がかかりそうだったので、覚悟してください)
エコバッグをもらうためのスタンプラリーの台紙は、スタッフのお兄さん/お姉さんに声をかけるともらえます。
体験する4つの項目は「デュアルアパチャー」「スーパースローモーション」「AR Emoji」「Bixby Vision」
この項目以外にも、「Gear 360」「Dex Pad」「Gear VR」などGalaxyならではの機能が体験できるブースも多数用意されていたので、結構楽しめると思います。
各ブースはシステムの構造上待ち時間の差がとても激しく、複数人の前でデモをするだけでOKなBixby Visionの翻訳などはサクサク進む一方、一人一人カメラを使って設定するAR Emojiなどは長蛇の列が。
休日などの混み合っている日にスタンプラリーを制覇する際は覚悟が必要です。
(実際に私は断念しました)
今回のGalaxyのイベントは「Gear VR+動くイス」等のド派手なアトラクションこそありませんでしたが、機能を体験した人たちから「おー凄い」等と素直な感想が上がっていました。
肌感覚で、日本の若い世代の中では「iPhone 一強」みたいな感になっていますが、Androidスマートフォンもいい機種は多いわけです。
中でもGalaxyは完成度が高い割に、街中で見かける人が少ないため、こうしたイベントでちょっとずつ良さが広がってユーザーが広がればいいのかなと思ったり。
また、全国各地でGalaxy Studioが行われている中、沖縄だけは群を抜いて長い「約1ヶ月間」開催されているのも、重視されているようで嬉しい。
と、いうことで期間中イオンモール沖縄ライカムに立ち寄った方は是非とも体験してみてください。