cheeroの新型モバブ「Power Plus 4」がなぜ画期的なのか簡単に説明します!

Power Plus 4の魅力をざっくりまとめると
・USB Type-CのPower Delivery対応で急速充電が可能
・Power Plus 4本体への充電スピードも速い
・MacBook(Pro)ユーザーの場合、荷物を減らせる
・13400mAh、約250gの良バランス
スマートフォンなどを充電できる「モバイルバッテリー」の老舗、cheero(チーロ)から新製品「cheero Power Plus 4」が10月23日に発売されました。
待ちに待った「PDでの入出力対応」モデルで、発売後秒でポチって本日到着しました。
しかし、「USBType-C」やその規格である「Power Delivery」の知名度の低さから、このPower Plus 4の魅力がいまいち伝わっていないと思うので、簡単に説明したいと思います。
MacBook &iPhoneユーザーは必需品!
Power Plus 4の魅力は、USB Type-C端子のMacBookやMacBook Pro、そしてiPhoneの急速充電器をまとめることができることが最大の利点です。
例えば、私はMacBook(2016)を愛用していますが、充電器は以下の通りです。
こんな感じで充電できます。
このMacBookのACと、USB-C-Lightningケーブル(別売)を組み合わせると、 8以降のiPhone・第二世代以降のiPad Proを急速充電することができます。
外出時にはMacBookの充電と、Phone XとiPad Pro12.9の急速充電を行うために、この組み合わせを持ち歩いています。
実はこの3点の組み合わせでほぼ事足ります。
しかし、ACが使えない屋外に行く時など別途モバイルバッテリーが必要な場合は通常のLightningケーブルなども必要になってきます。荷物が増えるんですよ。
しかも急速充電ではないので、充電に時間もかかる。
しかし、Power Plus 4であれば、いつも使っているUSB Type-Cのケーブルそのままで充電できるので、荷物が減る!!
急速充電対応なので、チャージ時間も速い!
MacBookなら多分半分くらい(未検証)、iPhone Xであれば3.5回充電可能。補助として使うなら本当十分。
しかも、MacBook用のAC・ケーブルで、Power Plus 4自身も急速充電可能。
(メーカー検証だと4.5時間でフルチャージらしい。寝ている時にでもやっておこう!)
荷物を減らしつつ、コンセントの有無を問わず確実にiPhone・MacBook・iPad・Galaxy・GoProを充電するとなると、従来の3点セットにこのPower Plus 4を足した4点セットになります。
個人的には完全に「ドンピャ」はまった仕様だったために、仕様を見た時点で大満足しています。
モバブそのものも紹介
と、いうことでここからはスタンダードに紹介していきます。
到着した際のパッケージはこんな感じ。
中身は本体、USB Type-C to Type-Cケーブル付属(ありがてぇ)、そして説明書兼保証書です(写真に入れ忘れました)
重量は実測249g。重くもなく、軽くもなく。ただ全体の容量と機能性を考えればかなり御の字の軽さ。
本体カラーはマットブラック。指紋は目立ちにくくなっています。薄いメーカーロゴと、各種注意書きがかかれた位のシンプルなデザイン。
「裏方」感のあるデザインで、まさにモバブを体現していると思いますが、cheeroはダンボーコラボなどの可愛いデザインも多いだけに、同仕様の多色展開に期待します。
サイズを比較するとこんな感じ。92×80×23mmで、iPhone X(143×70×7.7mm)と比較するとこんな感じ。
愛してやまないクアトロガッツの小さいふ。ペケーニョとサイズはほぼ同じでした。
チャージ開始ボタン、USB Type-C端子(入出力対応)、USB A端子(出力対応)のインターフェース。
バッテリー残量を表すインジケーターは4つ。
「100-76%」「75-51%」「50-26%」「25-6%」の順でお知らせ。
点滅で5%以下になっています。
とりあえず買って損のないモデル!
モバイルバッテリーは用途に応じて「ベストバイ」が変わりますが、Power Plus 4は今後どんどん普及していくUSB Type-CのPower Deliveryに対応しているため、末長く使うことができそうです。
MacBookやProユーザーは必須だと思いますが、iPhone・Androidを買い換えることで恩恵受けられるので、とりあえず持ってても損はないかな。
Amazonでの価格は3,480円。ただし、最初のロットは3,100円で購入が可能。
ケーブルついてることを考えるとめっちゃお得!!!
と、いうことでこれからしばらくは充電環境で悩むことは無さそう。やった!