ひらくPCバッグに愛用品のモバイルグッズを収納してみた

ガジェット系ブロガー界隈で絶大なる人気をほこる、ひらくPCバッグ。先日Evernote Market版のひらくPCバッグが到着したので、簡単にレビューをしました。
ひらくPCバッグEvernote Marketモデルが到着したのでフォトレビュー
普段持ち歩いているバッグの中身をひらくPCバッグに収納していきたいと思います。
※参考記事
モバイルプリンスのバッグの中身一覧
とりあえず詰めてみる
ひらくPCバッグを使うのが始めてなので手探りでの収納になります。ポジショニングはこれから使って行く中で、微調整したいと思います。
まずはフロントのポケット。ここは小さい穴が空いており、濡れる可能性があるのでデジタル製品は避けたい所。
なので、サイフ、名刺入れ、キーケースを収納。デジタル製品ではないので壊れはしませんが、革製品なので濡れるのは避けたい所です(汗
ここは厚いものを入れてしまうと、バランス崩れるのでなるべくスリムなグッズを収納したい。
開いた時のメッシュ時のポケットにはMacBook用のACアダプター。
左側面はICレコーダー。そして仕切りのポケットを使い、モバイル、バッテリー、ルーター、カメラを収納。
PC収納ポケットはMacBook Pro13が問題なく収納可能。
PC収納ポケットとの仕切りの左側には、ロディアのメモ、メガネ吹き、イヤホンを収納。
左側にはウェットティッシュ、左側面にはペン、印かん、コロンをまとめて。
メインポケットの左側にはXperia Z2 Tabletを収納。かなり余裕があるので、圧力がかかって壊れる事は無さそう。
俯瞰で見るとこんな感じ。実際収納にはまだまだ余裕がある状態。
クアトロガッツの「キーパーソン君」を取り付けて。
まとめ
これが最初なので「効率よく収納している」と自分では納得はしていませんが、それでも楽々収納できてバッグのフォルムも崩れないので、満足度は高め。これから使いながら取りやすいポジショニングを試行錯誤しながら調整していきたいです。
ひらくPCバッグはEvernote Market、楽天で購入が可能。
違いはEvernoteのロゴの有無とカラーリングくらいなので、お好みでどうぞ。
abrAsus – ひらく PC バッグ
![]() スーパークラシック「ひらくPCバッグ」はカフェでもデスクでも、開いた状態でバッグを置いてお… |