docomo夏モデルのダークホース!? TV BOXの購入を検討中。

NTTdocomoの夏モデルの中でもキワモノと呼べる製品がTV BOX。
TV BOX | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ
このTV BOXで出来ることは大まかに以下のとおり。
・各種チューナーを搭載しており、Wi-Fi接続したiPhoneなどでワンセグ、フルセグ、NOTTV視聴が出来るようになる
・モバイルWi-Fi ルーター機能
・モバイルバッテリー機能(バッテリー容量3,560mAh)
・TVと接続してYouTubeやNOTTV、AndroidアプリをTVに出力
の4つ。
チューナー機能やモバブ機能はあまり興味がないのですが、面白いのは各種料金体系。
docomoの基本プランが通常のルーターは1,200円なのに対し、このTV BOXはデバイスプラスの500円。なので毎月700円安くなる計算。
事実上ルーターとして使えながら「いや、これルーターじゃなくてTVチューナーだから」というdocomoの解釈により、維持費が安くなるのは嬉しい。
また、本体代金も現在キャンペーン中で総額11,880円で購入可能なのはかなり安いと思う(その他のルーターは約18,000円~24,000円の価格帯)
色んな機能が付いている「十徳ナイフ」的な位置づけの製品でしょうが、本体価格・維持費が他のWi-Fiルーターよりも安いので単純にルーターとして使っても良いかも。
惜しむらくは、現在のdocomoのシェアするタイプの料金プランだと「Wi-Fiルーターじゃなくてテザリングでも一緒じゃね?」となる所。
またdocomoショップとしては電池パックやリアカバーと同じ「付属品」扱いになるようで、積極的に店頭で訴求している様子がないので、購入する際はコチラの積極性が問われるかもしれない。
現在しっかりと支えるdocomoのWi-Fiルーターがないので、購入を真剣に検討しています。